デザインの勉強を本格的に始めようと決めてから、「どのスクールが自分に合っているのか?」と毎日頭を悩ませていた頃のこと。
スクールの比較をしながら、気になるところに資料請求をしたり。
私にとっては安くない授業料・・・。でもなかなか「ここだ!」という決め手がなく、少し気持ちが停滞していました。
そんなある日、たまたま目に入った求人情報。
それは、家から40分ほどの場所にある、小さなマーケティング会社のパート募集。
「週2〜3日でOK」「時短勤務」「Illustrator、Photoshopの使用あり」…と、気になるワードが並んでいて、思わずクリック。
仕事内容は純粋な“デザイン”ではなかったけれど、プレゼン資料や社内用の資料を、IllustratorやPhotoshopで整える業務とのこと。
「これ、今の私にぴったりかも…!」と直感で感じました。
正直、まだプロのデザイナーとは言えない私にとって、実務でソフトに触れられる環境はすごく貴重。
「勉強しながら、実際の現場にも触れられるなら最高じゃない?」と思い、思い切って応募してみることにしました。
コメント