応募しようと思い履歴書を購入。
いざ、書こうと思ったけど手が止まる・・。
8年間、子育てに向き合ってきた。仕事から離れていた時間が長すぎて、いざ「働こう」と思ったとき、履歴書の書き方すら分からなかった。
職歴の欄を前に、「主婦って書けないんだ…」と絶望した。
毎日家族のためにフル稼働してきたのに、それが“空白”に見えることが、悔しかった。
でも、少しずつ気づいた。
家事も育児も、時間管理も、トラブル対応も、全部ちゃんと“やってきたこと”だって。
志望動機には、家庭で得た力も自分の一部として素直に書いた。
「何もない」のではなく、「見せ方を知らなかった」だけだった。
履歴書は、ただの紙じゃない。
もちろん嘘を書くのはダメだけど、今までの自分を、ちゃんと認めてあげる作業だったんだと思う。
今、不安な気持ちで履歴書とにらめっこしている誰かへ。
大丈夫。あなたにも、書けることはちゃんとあるよ。
コメント